Excelで四則演算する方法|足し算、引き算、掛け算、割り算

Excel

この記事ではExcelでの四則演算について解説しています。

この記事は次のような人におすすめ
  • Excelで足し算、引き算、掛け算、割り算をしたい
  • これからエクセルを使い始める人や就職する人
  • 最近エクセルの勉強を始めた人

エクセルでは様々な計算や関数を使って様々な事が出来ますが、
今回はエクセルを触るなら必ず覚えなければいけない基本的な計算の方法についてご紹介します。

実はエクセルでの計算では「✕」と「÷」は使いません!それでは一つずつ解説していきます!

スポンサーリンク

エクセルで計算をする時の注意点

エクセルのセルで計算する時は必ず「=」から記述する必要があります。

この「=」を入力しなければ、計算されずにそのままの文字が表示されていまいます。
このセルに入力しているのは計算式ですよーとExcelに教えてあげるようなイメージです。

セルに入力した値セルの表示解説
1+31+3「=」を省いているため、そのままの値を表示
=1+34「=」が記述されているため、計算の結果を表示

「=」はこのような計算式の他にもエクセル関数を使用する時に記述します。
エクセル関数って何?という方はこちらの記事で解説していますのでご参照ください。

スポンサーリンク

計算する方法とサンプル

足し算をする方法

足し算をするには( + )プラスを使用します。

サンプル

=1+3 ※結果は4

引き算をする方法

引き算をするには( – )ハイフンを使用します。

サンプル

=5-2 ※結果は3

掛け算をする方法

掛け算をするには( * )アスタリスクを使用します。
※一般的に掛け算では「✕」が使用されますが、エクセルでは使用出来ません。

サンプル

=4*8 ※結果は32

割り算をする方法

割り算をするには( / )スラッシュを使用します。
※一般的に割り算では「÷」が使用されますが、エクセルでは使用出来ません。

サンプル

=12/8 ※結果は1.5

スラッシュを使用した割り算では小数点以下まで計算します。

商と余りを整数のまま求めたい場合はエクセル関数を使う必要があり、
商を求めるには「QUOTIENT関数」、余りを求めるには「MOD関数」を使います。

スポンサーリンク

四則演算の計算順と順番の変え方

四則演算は計算する順番に次のようなルールがあります。

  1. ()鉤括弧の中を計算する
  2. ( * )掛け算と( / )割り算を計算する
  3. ( + )足し算と( – )引き算を計算する

以上が四則演算の計算順ですが、1番にある鉤括弧もエクセルで使用する事が出来ます。

鉤括弧を使って計算の順番を変えたい時は普通に()を使用します。

計算式結果解説
=6*1+396かける1を計算したあとに3を足す
=6*(1+3)241足す3をしたあとに6を掛ける

コメント

タイトルとURLをコピーしました