こんにちは!まっしゅです。
私はシフト制の勤務なので平日の日中が休みになる事が多いんですが、やっぱり仕事の日の休憩時間もデイトレで稼ぎたい欲が出てくるんですよね。。。
以前にもやってみて大敗北
出先だと携帯でぽちぽちトレードするしかないんですが、前に一度挑戦して大敗北した記憶しかないんです。
私は普段、板読みスキャをメインにトレードしているので、板と歩み値が一緒に見れない時点でもう限界な気がするんですよね。
たまにVWAP付近の反発を狙ってVWAP芸人をしていますが、メインに出来る手法じゃないのが痛いところ。
今日の成果は?
さて、休憩1時間の内40分くらいは携帯でエントリーポイントを探していましたが、、、
怖過ぎて一回もエントリー出来ませんでした笑
やっぱり携帯でスキャは無理です。。。
時間軸伸ばせば良いじゃん?とか思ったりしますが、普段やってない事を慣れていない環境で試してみるのは確実にメンタルが持たないです。
トレードで不慣れな事をするのは良くないと思ってます!
今後の課題
少しでも利益を伸ばす為に、いつかはスマホでのトレードも出来るようになりたいですね。
こちらの記事でも触れていますが以前使用していた携帯や、ipad等を用いて複数画面で確認する方法が良いと思っています。

株のデイトレはスマホアプリで出来るのか?メリットとデメリット
その日のうちに売買を完結させるデイトレードですが、デイトレーダーといえば何枚もの画面に囲まれてチャートと睨み合いしているイメージがありませんか??最近では携帯電話でも、アプリで株取引が可能になりました。今回は携帯でデイトレが出来るのか、メリットとデメリットは何なのかを解説します!!
FXをメインでしていた頃はトレード用にipadを持っていたんですが、譲ってしまい今は手元にありません。再購入の検討もしなければ、、、
- 普段よりも長い時間軸でのトレード手法を確立させる。
- スマホの注文画面に慣れる。
- そもそもスイングで良いんじゃ?
この記事書きながらふと思いましたが、そもそもデイトレにこだわる必要はないですね。
好材料が出た株を寄り付いた後の様子を見てからスイングでエントリーするだけでも良いかもしれません。
いずれにしても新たな可能性として検証する必要はあると思いますので、しばらく試行錯誤する予定です!
まとめ
スマホでスキャ。ダメ。絶対。
※まっしゅの個人的な見解です。
コメント