【Excel】SUMIFS関数で複数の条件に一致する数値を合計する

Excel 関数

この記事ではエクセルの関数「SUMIFS」について解説しています。

この記事は次のような人におすすめ
  • 条件を複数設定し、それに当てはまる数値のみを合計したい人
  • 関数の勉強をしている人
スポンサーリンク

SUMIFS関数(さむいふえす関数)とは?

似たような関数に「SUMIF関数」がありますが、違うのは条件を設定できる数です。

SUMIF関数では条件を1つしか設定する事が出来ません。

その為、複数の条件がある場合はSUMIFS関数を使う必要があります。

指定した条件全てに一致する必要がある為、複数の条件の中で一つでも条件に当てはまらない場合には合計される事はありませんのでご注意ください。

条件が一つしかない場合はSUMIF関数を使う事も出来ます。
こちらの記事で解説していますのでご参照ください。

【Excel】SUMIF関数を使って条件に合う数値を合計する
この記事ではSUMIF関数について解説しています。
スポンサーリンク

SUMIFS関数の使い方

SUMIFS関数の構文

=SUMIFS(合計対象範囲 , 条件範囲1 , 条件1 , [ 条件範囲2 ] , [ 条件2 ] , …)

SUMIFSに最低限必要な引数は「合計対象範囲」「条件範囲1」「条件1」の3つです。

指定したい条件の数に合わせて「条件範囲2」「条件2」のように引数を増やす事が出来ますが、合計対象範囲は1つしか指定出来ません。

「条件範囲」と「条件」を増やす場合は必ずセットで指定する必要があります。
条件だけを増やそうとしてしまい、関数が使えないと混乱しないようにしましょう。

また「合計対象範囲」と「条件範囲」は全て同じ行数(列数)で指定しましょう。

引数は3つ

合計対象範囲(必須)

条件全てに一致した場合に、合計する数値が入力されている範囲を選択します。

条件に一致する行(列)の数値のみを合計し、条件に一致しなかった数値は合計されません。

条件範囲(必須)※複数設定可

「範囲」は必須の引数で、セル範囲を指定する事が出来ます。

ここで選んだセル範囲の中から検索条件に一致するセルを探します。

条件(必須)※複数設定可

「検索条件」は必須の引数で、先程指定した範囲の中から何を探し出すかを指定する事が出来ます。

設定出来るのは文字列、数値、式、セル参照、関数になっています。

文字列を入力する時はダブルクォーテーション(”)を文字列の前後に忘れずに付けましょう。

「ましゅかぶろぐ」を検索する時は引数に「”ましゅかぶろぐ”」のように記述する必要があります。

実際に関数を使うには?

セルに関数を入力するには二つの方法があります。

別の記事で解説していますので、関数の入力方法が分からない方はこちらの記事を参考にしてみてください。

エクセル関数とは?関数の基本と使い方について解説
Excelを使いこなす為の第一歩として「関数」の知識は必須になります。この記事ではExcelの関数とはそもそも何か、セルに関数を入力するにはどうすれば良いかを解説しています。
スポンサーリンク

まとめ

SUM、SUMIF、SUMIFSは1つ覚えると流れで覚えやすい関数です。

「SUMIFS」を覚えると「SUMIF」を使う頻度が減りそうですが、SUMIFは合計範囲を指定しないで良い事もあり手軽に使う事が出来ます。

シーンに合わせてそれぞれの使い分けが出来ると良いですね!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました