この記事ではTRIMMEAN関数について解説しています。
- 上下数%のデータを排除し、残ったデータの平均値を調べたい
- 外れ値をデータから取り除いて分析をしたい
「Excel関数?」「聞いた事あるけど何か知らないな?」という方は、こちらの記事でエクセル関数について解説していますので先に確認して頂くと理解しやすいと思います。
TRIMMEAN関数とは?
TRIMMEAN関数の読み方
読み方は「トリム ミーン関数」です。
TRIMMEAN関数で出来ること
TRIMMEAN関数では指定したデータの上限と下限から一定の割合のデータを切り落とし、残ったデータの平均値を求める事ができます。
外れ値のようなデータを分析の対象から外す為に、データから上位10%と下位10%を除いたデータの平均値を調べたいといったケースで使用する事ができます。
切り落とすデータの割合は上位と下位で別々に設定する事は出来ません。
TRIMMEAN関数の使い方
まずはTRIMMEAN関数の式をチェックしましょう。
TRIMMEAN関数の引数は2つあり、どちらも必ず指定する必要があります。
引数:配列
「配列」には中間項を求めたいデータを指定します。
引数:割合
「割合」には切り落とすデータの範囲を0から1の範囲で指定します。
例えばデータの上下10%を切り落としたいケースでは「0.1」を指定します。
全体で100個のデータがある場合に割合に「0.1」を指定した場合は上から5個、下から5個の合計10個のデータが切り落とされます。
切り落とされるデータの数は「指定したデータの数×割合」で調べる事ができ、奇数になる場合は最も近い2の倍数分のデータが切り落とされます。
上から5個のデータを排除したが、下からは4個しかデータを排除していないといった状況にはならないようになっています。
TRIMMEAN関数の使用例
関数内に値を入力して指定する
=TRIMMEAN({1,2,4,5,6,7,8,9},0.1)
セル参照を使って別のセルの値を指定する
=TRIMMEAN(A1:A10,0.2)
まとめ
関数一覧
ましゅかぶろぐではExcel関数の一覧を3パターンご用意しています。
用途に合わせてお使いください。
各一覧の文字色が青くなっている関数はクリックすると解説ページを開くことができます。
エラー値についてのまとめ記事
関数でエラーが発生した際に表示される、エラーの種類を以下の記事でまとめています。
コメント